バッテリー交換について第1弾!!

2024/05/13 ブログ

【車のバッテリーの種類と選び方:寿命や性能を比較】

車のバッテリーは、エンジン始動や電装品の電源供給など、車の重要な役割を担っています。バッテリーの種類によって、寿命や性能、価格などが異なります。

バッテリーの種類

車のバッテリーには、大きく分けて以下の4種類があります。

  • 鉛酸バッテリー: 最も安価なバッテリーですが、寿命や性能が劣ります。
  • カルシウムバッテリー: 鉛酸バッテリーよりも寿命や性能が優れていますが、価格が高くなります。
  • シールドバッテリー: カルシウムバッテリーの改良版で、液漏れやメンテナンスの手間が省けます。
  • AGMバッテリー: シールドバッテリーの改良版で、さらに性能が向上しています。

それぞれのバッテリーの特徴は以下のとおりです。

鉛酸バッテリー

  • 特徴: 安価、入手しやすい
  • メリット: 安価
  • デメリット: 寿命が短い、性能が劣る、液漏れしやすい、メンテナンスが必要

カルシウムバッテリー

  • 特徴: 鉛酸バッテリーよりも寿命や性能が優れている、液漏れしにくい
  • メリット: 寿命が長い、性能が優れている、液漏れしにくい
  • デメリット: 鉛酸バッテリーよりも高価

シールドバッテリー

  • 特徴: カルシウムバッテリーの改良版で、液漏れやメンテナンスの手間が省ける
  • メリット: 液漏れしにくい、メンテナンスの手間が省ける
  • デメリット: カルシウムバッテリーよりも高価

AGMバッテリー

  • 特徴: シールドバッテリーの改良版で、さらに性能が向上している
  • メリット: 寿命が長い、性能が優れている、液漏れしにくい、メンテナンスの手間が省ける
  • デメリット: 最も高価

バッテリーの選び方

車のバッテリーを選ぶ際には、以下の点を考慮する必要があります。

  • 車種: 車種によって必要なバッテリーの容量や規格が決まっていますので、車の取扱説明書を確認する必要があります。
  • 使用状況: 寒冷地や長距離運転が多い場合は、高性能なバッテリーを選ぶ必要があります。
  • 予算: バッテリーは価格帯が幅広い商品です。予算に合わせて、適切な種類のバッテリーを選ぶ必要があります。

【バッテリーの寿命】

バッテリーの寿命は、使用状況によって異なりますが、一般的には2~5年程度です。バッテリーが弱ると、エンジン始動不良や電装品の不具合などのトラブルが発生する可能性があります。

バッテリーの寿命を延ばすためには、以下の点に注意する必要があります。

  • 定期的に点検・交換する: バッテリーは定期的に点検し、必要に応じて交換する必要があります。
  • 極端な高温・低温を避ける: バッテリーは極端な高温・低温を苦手とします。直射日光が当たる場所に駐車したり、冬場に長時間駐車したりすることは避けましょう。
  • 長期間使用しない場合は、バッテリーを外しておく: 長期間使用しない場合は、バッテリーを外しておくと寿命を延ばすことができます。

バッテリーの寿命

バッテリーの寿命は、使用状況によって異なりますが、一般的には2~5年程度です。以下の要因がバッテリーの寿命に影響を与えます。

  • 気温: 寒冷地では、バッテリーの劣化が早くなります。
  • 使用頻度: 頻繁に車を運転する場合は、バッテリーの劣化が早くなります。
  • 電装品の使用状況: ヘッドライトやエアコンなどの電装品を頻繁に使用すると、バッテリーの劣化が早くなります。
  • 充電状態: バッテリーを過放電したり、充電不足の状態が続いたりすると、バッテリーの劣化が早くなります。

バッテリーの交換時期

バッテリーの交換時期は、以下のサインを見逃さないようにしましょう。

  • エンジン始動不良: バッテリーが弱ると、エンジン始動不良が発生しやすくなります。特に、気温が低い冬場や、長時間車を放置していた場合に起こりやすいです。
  • ヘッドライトの光量が暗くなる: バッテリーが弱ると、ヘッドライトの光量が暗くなります。
  • 電装品の調子が悪い: ラジオやエアコンなどの電装品の調子が悪くなるのも、バッテリーが弱っているサインです。
  • バッテリーの膨張・変形: バッテリーが劣化すると、膨張したり変形したりすることがあります。
  • バッテリー液の減少: バッテリー液が著しく減少している場合は、バッテリーが劣化している可能性があります。

バッテリーの交換費用

バッテリーの交換費用は、バッテリーの種類や車種によって異なりますが、一般的には1万円~2万円程度です。

【バッテリー交換の費用相場:自分で交換する vs. プロに依頼する】

バッテリー交換の費用は、自分で交換するか、プロに依頼するかによって大きく異なります

自分で交換する場合

自分でバッテリー交換する場合、必要なのは新しいバッテリーと工具だけです。バッテリーの価格は、車種や種類によって異なりますが、一般的には5,000円~15,000円程度です。工具はホームセンターなどで購入することができます。

自分で交換するメリット

  • 費用が安い
  • すぐに交換できる

自分で交換するデメリット

  • バッテリーの種類や交換方法によっては、難しい場合がある
  • 感電や火傷などのリスクがある

プロに依頼する場合

プロにバッテリー交換を依頼する場合、費用はバッテリー代に加えて工賃がかかります。工賃は、業者や車種によって異なりますが、一般的には3,000円~5,000円程度です。

プロに依頼するメリット

  • 簡単・安心
  • バッテリーの種類や交換方法を気にせずに済む

プロに依頼するデメリット

  • 費用が高い
  • 時間がかかる

バッテリー交換の費用目安

以下の表は、バッテリー交換の費用目安です。

車種 バッテリーの種類 自分で交換する場合 プロに依頼する場合
軽自動車 鉛酸バッテリー 8,000円~ 13,000円~
小型自動車 鉛酸バッテリー 10,000円~ 15,000円~
中型自動車 鉛酸バッテリー 12,000円~ 17,000円~
大型自動車 鉛酸バッテリー 15,000円~ 20,000円~

 

補足

  • 上記の費用はあくまで目安であり、実際の費用は異なる場合があります。
  • バッテリー交換には、廃バッテリーの処分費用も別途かかります。
  • 一部の車種では、バッテリー交換に専用の工具が必要になる場合があります。

【バッテリー交換の手順】

準備するもの

  • 新しいバッテリー (車種に適合したもの)
  • レンチやドライバーなどの工具
  • ゴム手袋
  • 保護メガネ
  • 古いバッテリーを運ぶための段ボール箱

手順

  1. エンジンを止めてキーをOFFにする
  2. ボンネットを開ける
  3. バッテリーのマイナス端子を外す
  4. バッテリーのプラス端子を外す
  5. 古いバッテリーを取り外す
  6. 新しいバッテリーを取り付ける
  7. バッテリーのプラス端子を取り付ける
  8. バッテリーのマイナス端子を取り付ける
  9. エンジンをかけて、充電状態を確認する

注意点

  • バッテリー交換作業中は、感電や火傷などのリスクがあるため、適切な服装や装備をする。
  • 古いバッテリーは、廃バッテリー処理業者に持ち込む。
  • バッテリーの種類や車種によっては、上記の手順とは異なる場合があります。車種の取扱説明書を確認し、正しい手順で交換する。

バッテリー交換のポイント

  • バッテリー交換は、2人以上で行うのがおすすめです。
  • バッテリー端子は、しっかりと締め付ける。
  • バッテリー交換後は、充電状態を確認する。

自分でバッテリー交換するのが難しい場合

自分でバッテリー交換するのが難しい場合は、プロに依頼することをおすすめします。カー用品店やガソリンスタンド、自動車整備工場などで、バッテリー交換を依頼することができます。

【ジャンプスターターの使い方:バッテリー上がりの際の救急策】

バッテリー上がりの際に、ジャンプスターターを使ってエンジンを始動する方法をご紹介します。

ジャンプスターターとは

ジャンプスターターは、バッテリー上がりの車に電力を供給してエンジンを始動させるための機器です。近年では、小型で持ち運びやすいものが増え、自分で簡単に使うことができるようになっています。

ジャンプスターターの使い方

  1. エンジンを始動させる車のボンネットを開け、バッテリーのプラス端子とマイナス端子を見つける。
  2. ジャンプスターターのブースターケーブルを、エンジンを始動させる車のプラス端子とマイナス端子にそれぞれ接続する。
  3. ジャンプスターターの電源をオンにする。
  4. エンジンを始動させる車のエンジンをかける。
  5. エンジンがかかったら、すぐにジャンプスターターの電源をオフにする。
  6. ブースターケーブルを、エンジンを始動させる車のプラス端子とマイナス端子からそれぞれ取り外す。
  7. バッテリー上がりの車のエンジンをかける。

注意点

  • ジャンプスターターを使う前に、取扱説明書をよく読んで使用方法を確認する。
  • ジャンプスターターのブースターケーブルは、正しく接続されていることを確認する。
  • ジャンプスターターの電源をオンにしたままエンジンをかけようとすると、ジャンプスターターや車に損傷を与える可能性がある。
  • エンジンがかかったら、すぐにジャンプスターターの電源をオフにする。
  • バッテリー上がりの車のエンジンがかからない場合は、他の原因がある可能性があるため、専門業者に点検してもらう。

ジャンプスターターを選ぶ際のポイント

  • 容量: ジャンプスターターの容量は、バッテリー上がりの車のエンジンを始動させるのに必要な電力量です。一般的には、2000A~4000A程度の容量のものがおすすめです。
  • 機能: ジャンプスターターには、エンジン始動以外にも、USB機器の充電やLEDライトなどの機能が付いているものがあります。自分のニーズに合った機能のものを選ぶようにしましょう。
  • 安全性: ジャンプスターターには、逆接続防止機能や過熱保護機能などの安全機能が付いているものがあります。安全機能が付いているものを選ぶようにしましょう。

ジャンプスターターは、バッテリー上がりの際に役立つ便利なアイテムです。使い方をマスターしておけば、いざという時に慌てずに対応することができます。

【冬場のバッテリー対策:寒さに弱いバッテリーを守る方法】

冬の寒さは、車のバッテリーにとって大きな敵です。

気温が低くなると、バッテリーの化学反応が鈍くなり、電力が弱くなったり、エンジン始動不良を起こしやすくなったりします。

特に、以下の点に注意が必要です。

  • 気温が5℃以下になると、バッテリーの性能が著しく低下します。
  • 気温が0℃以下になると、バッテリーが凍結する可能性があります。
  • バッテリーが弱っていると、ヘッドライトやエアコンなどの電装品も正常に動作しなくなる可能性があります。

そこで、今回は冬場のバッテリー対策についてご紹介します。

バッテリーの状態をチェックする

冬に入る前に、必ずバッテリーの状態をチェックしましょう。

バッテリーの状態をチェックする方法

  • バッテリーテスターを使う: バッテリーテスターは、バッテリーの電圧や状態を測定することができます。カー用品店などで販売されています。
  • 車の取扱説明書を確認する: 車の取扱説明書には、バッテリーの状態の確認方法が記載されています。

バッテリーの状態が悪い場合は、早めに交換しましょう。

バッテリーを温める

バッテリーを温めることで、性能を向上させることができます。

バッテリーを温める方法

  • エンジンを始動する: エンジンを始動すると、バッテリーも温まります。短時間でも良いので、こまめにエンジンを始動しましょう。
  • バッテリー温熱マットを使う: バッテリー温熱マットは、バッテリーを直接温めることができるグッズです。カー用品店などで販売されています。
  • 車の暖房を使う: 車の暖房を使うことで、バッテリー周辺の温度を上げることができます。ただし、暖房の熱風を直接バッテリーに当てると、バッテリーを傷める可能性があるため、注意が必要です。

長期間車を放置する場合

長期間車を放置する場合は、以下の対策が必要です。

  • バッテリーを外しておく: バッテリーを外しておけば、寒さによる劣化を防ぐことができます。ただし、バッテリーを外すと、車の時計やラジオなどの設定がリセットされる可能性があるため、注意が必要です。
  • バッテリーチャージャーを使う: バッテリーチャージャーは、バッテリーを充電するための機器です。長期間車を放置する場合は、バッテリーチャージャーを使ってバッテリーを充電しておきましょう。

冬場のバッテリー対策は、以下の点に注意することが重要です。

  • バッテリーの状態をチェックする
  • バッテリーを温める
  • 長期間車を放置する場合の対策をする

まとめ

車のバッテリーは、エンジン始動や電装品の電源供給など、車の重要な役割を担っています。しかし、バッテリーは消耗品であり、使用随着に劣化していきます。バッテリーが劣化すると、エンジン始動不良や電装品の不具合などのトラブルが発生する可能性があります。定期的にメンテナンスを行い良いカーライフを!!